今日、戸狩剣道大会がありました。いろいろと課題はありましたが、感染予防に努めながら皆さんの協力を得て無事に開催することができました。この大会も今年で36回を迎えます。戸狩剣道クラブの子どもたちにとっても、今日の大会がひとつの良い思い出になってくれたらいいなぁ。
今日、苗間の代かきをしました。収穫し終わった田んぼのワラを片付けて田起こしをして水を張り、春と同じようにトラクターで代掻き作業をします。ここの田んぼは、春に苗を育てる場所になるので、こうして地面を平らに仕上げます。今年は雪も降ることなく、ここまで作業は順調に進んでいます。ありがたいことです。
今日、我が家の田んぼで農業用ドローンの実演会がありました。近所の農家の方もみんな集まって一緒に見学しました。今回はJA全農長野主催で2つのメーカーの方が来てそれぞれのドローンを飛行させて能力を比べることができました。今はアンテナを立て、GPSで自動運転をするまでになっていました。魅力的~(笑)。
今日、裏山に初雪が降りました。1日の最高気温もいよいよ1ケタ台となり、さらに季節は冬に向かってまっしぐらという感じです。来年の苗間の準備をするために、田んぼの田起こしから代掻き、雪が積もるまでまだまだ仕事はあるぞ~。
今日、戸狩商店街のえびす講がありました。今日と明日の2日間行う毎年恒例冬前の大売り出しです。今年もお買い物をして福引券をもらい、ばばちゃんが5回くじを引きました。そして、スポンサー賞の商品をゲット!中身はなんとお米でした。お米を売るほど作っているけど、もらうと嬉しいものですね(笑)。ありがとうございました。