今日、最高気温が24℃と夏日に迫る日差しの暑い一日でした。昨日まで、一面雪で覆われていた田んぼが西側から消えて地面の土が見え始めてきました。明日以降も気温が高くなるようなので、あと1~2日でここから見える田んぼの雪は全部消えてくれることでしょう。
今日、雪を融かす目的で苗間に一旦水を入れました。融雪炭を撒いた効果で、他の田んぼに比べるとだいぶ雪消えは早かったのですが、畦元にはまだ雪が多く残っていたので、スコップを使ってかき出しました。この後、雪がつべて融けたところで排水をする予定です。
今日、苗間に続く農道の除雪作業をしました。例年の今頃は、この道路の雪は消えてなくなっているのですが、今年はまだ30センチ近くの雪が残っています。このままでは田んぼの点検に行くこともできないので、早めに道を開けることにしました。4月に入りスタッフの仲間も作業に加わってくれているので、とても心強いです。
今日、苗を育てる田んぼ(苗間)の様子を見に行きました。2週間くらい前に融雪炭を撒いたので、だいぶ雪解けが進んでいました。周りの田んぼはまだ積雪が30センチほど残っていましたが、もみがら燻炭を撒いた苗間田んぼは地面の土が見え始めていました。違いが分かったので、撒いてよかったと思いました。ちなみに、10日後ここに苗を並べる予定です。
今日は、4月4日です。あれだけ積もった雪が、いったいいつになったら消えてくれるのか心配していましたが、雪解けが日に日に進んでいるようで畦が出始めてきました。今日は一日曇りの天気で最高気温も10℃止まりでしたが、明日からはまた春の暖かい陽気が続くようなので、期待したいです。