今日は、早朝から田んぼに行って作業をしました。この田んぼは苗を育てるスペースとして使用する苗間になるのですが、今の時期でまた雪が1メートルくらい積もっています。このままでは育苗作業に支障が出る心配があったので、少しでも雪が早く消えるように融雪炭を撒いてみました。効果があるといいなぁ。
今日、春の農作業を行うライスセンターの敷地の除雪をしました。今回の作業で、公道と敷地の通路を開通できました。今年はまだまだ積雪が多いので、今から少しづつ除雪を進めて農作業が出来るスペースを広げていきたいと思います。
今日から、Vマ+「春の陣」が始まりました。3/20までの3日間の日程で開催されます。メタバースでイベント会場を自由に行き来しながらショッピング等を楽しむことができるので、自分たちもお客さんの1人としても楽しみたいと思っています。もちろん、今回も「金崎さんちのお米」ブースでお米の展示もしています。よかったら足を運んでみてください。
今日、ライスセンターの敷地の除雪を始めました。1カ月後にはこの場所で種まきをします。今年は雪が多いので、今から少しずつ雪を片付けながら準備をしていきます。今日の最高気温は15℃近くまで上がり、雪かさも一気に減った気がします。
今日から、精米所前の除雪をしました。毎年、ここは稲の種もみを浸水するプールを設置する場所になっています。さすがに今年は雪が多いので、自然に雪が融けるのを待っていると農作業に差支えが出てくるので、少しずつ雪を片付けていくことにしました。雪壁が高い所はトラクター除雪機では限界があるので、スコップを使って人力で崩していきます。春の農作業が間に合うように早め早めに進めていこうと思います。