
今日、最高気温が7℃と寒い一日でした。先日、初雪が降って一時は田んぼ一面が真っ白になりましが、その後、積もった雪が溶けて地面が出ています。その間に、精米所前にある松の木の雪囲いも完成!これで雪がたくさん積もっても大丈夫。


今日、最高気温が7℃と寒い一日でした。先日、初雪が降って一時は田んぼ一面が真っ白になりましが、その後、積もった雪が溶けて地面が出ています。その間に、精米所前にある松の木の雪囲いも完成!これで雪がたくさん積もっても大丈夫。

今日、里に初雪が積もりました。裏山に2回雪が積もると3回目には里に降る、なんて言われていますが、今年はまったくそのとおりになりました。ただ、気温が高く積もった雪もシャーベット状ですが、幸先の良い冬のスタートです。この冬も、しっかり雪が積もって周りの山を潤してほしいです。

今日、車庫に入っていた育苗箱を農作業庫に運びました。田植えシーズンは忙しかったので、一旦、車庫に入れておいたの苗箱を本格的な冬が来る前に収納しました。暗くなる前に、無事に苗箱1,000枚を移動できてよかったです。

今日、軽トラックや配達用軽バン等の作業車のタイヤ交換をしました。先日、初雪が降って、一時、一面が真っ白になったのですが、本格的な冬に向けてしっかり準備を整えます。これで、準備万端!ゆ~きやこんこん♪

今日、洗車を終えたトラクター類を倉庫に格納しました。農機具を収納する倉庫は変わらないのに、毎年少しずつ農機具の台数が増えているので、配置に頭を悩ませます(笑)。でも、スタッフのアイデアで芸術的に収納完了!無事に越冬できそうです。