今日、飯山の花火大会がありました。ここ2回が中止となっていたので、3年ぶりの開催でした。いつもの決まった場所にシートを敷いて、打ち上げ2時間30分くらい前からのんびりと涼んでいました。プログラム最後の超特大スターマインの打ち上げ花火はとにかくすごかったです。感動した。
今日もいい天気が続いています。そして、少しずつ実入りが進み、稲穂の頭が少し垂れ始めてきました。
今日、田んぼの草刈りの続きをしました。間もなくお盆ということもあり、夏季休暇に入る前に我が家の精米所近くにある休耕田の管理をしました。周りの畔は人力の刈払い機を使い、中の広い場所はトラクター草刈り機で作業しました。これで、安心してお盆休みに入れそうです。
今日、昨日の豪雨を忘れるくらいの青空になりました。我が家で一番早く田植えをした田んぼの稲は、早くも出穂期を迎えました。これから実入りが進むと、頭が少しずつ垂れ下がってきます。太陽の恵みをたくさん浴びてしっかり穂を実らせてほしいです。
今日、日曜日なので農作業はお休みです。ということで、木島平村の山の頂上にあるキャンプ場にデイキャンプに行きました。今回は、先日購入したばかりのエアシェルターの設営練習がメイン。思ったより簡単に設営できて感動しました。気温は23℃で快適に過ごせました。下界との気温差は10℃もあったのでビックリでした。明日から8月に入ります。