
今日、昨日に引き続き花見に出かけました。今日は長野市にある善光寺雲上殿に行きました、まだ花はつぼみの状態もあり、本格的な見頃はこれからというところでしたが、気持ちよい天気で気分もスッキリしました。お昼は近くにあるお蕎麦屋さんへ。初めてお邪魔した山喜屋さん。リーズナブルな良心価格には感激しました。天ざるそば1,000円也(税込み)。1本100円のおでんも美味しかったです(笑)。


今日、昨日に引き続き花見に出かけました。今日は長野市にある善光寺雲上殿に行きました、まだ花はつぼみの状態もあり、本格的な見頃はこれからというところでしたが、気持ちよい天気で気分もスッキリしました。お昼は近くにあるお蕎麦屋さんへ。初めてお邪魔した山喜屋さん。リーズナブルな良心価格には感激しました。天ざるそば1,000円也(税込み)。1本100円のおでんも美味しかったです(笑)。

今日、お隣の新潟県にある高田城址公園にお花見に行きました。例年よりも全国的に気温が高まる中で、こちらでもかなり早く桜の開花が進んでいます。高田の桜も八分咲きということで、バッチリの見頃状態で、多くの人たちが訪れていました。あえて遠くにある第三駐車場に車を停めて、往復約5キロのウォーキングをしました。いい汗流せました(;^_^A

今日、今シーズン第一回目の温湯殺菌をしました。種になる「もみ」を60℃のお湯に約10分漬けることで殺菌するという方法です。環境にやさしい農業を、ということで始めたこの消毒方法も今年で20年目になりました。今日は一日ぽかぽか陽気で、気持ちよいスタートが切れた感じです。

今日、最高気温20度を超える季節外れの天気になりました。少し身体を動かすと汗ばむくらいで、山からの雪融け水も一気に増えました。今日一日で、田んぼ一面を覆っていた雪が一気に消えて田んぼの土が見えました。今シーズンは、数日早めに種まきを予定することに決めました。

今日は、雲一つない青空が広がる良い天気でした。この時季にしては高い気温となり雪解けが一気に進みました。県道から苗間に続く田んぼ道の雪もいつの間にか消えて地面が見えてきました。昨年よりも20日ほど早いペースで雪解けが進んでいます。