第1回目すじまき 金崎さんちのお米

今日、今シーズン第1発目の種まきをしました。スズテックのメーカーの方とヤンマーの小島君も駆けつけてくれたおかげで、スムーズに本作業に移ることができました。今年、新しく購入した播種機械は優秀で1時間に苗箱600枚を仕上げてくれました。夕方には季節外れの雪が降ってきましたが、無事に作業を終えることができてよかったです。ありがとうございました。

豆腐麺 ホンチーロー

今日、明日の種まきに向けて、播種機のメーカーのスズテックの人が機械の設置に来てくれました。明日は雪の予報でちょっと心配ですが、うまくいってくれるといいなぁ。ところで、昨夜、地元放送局のSBCスペシャルという番組で紹介していた豆腐麺が食べたくなって行きました。ニンニクがスーパー効いて美味しかった。宏吉楼(ホンチーロー)の豆腐麺780円也!

フレコンバッグ

今日、苗箱に敷き詰めるために使う床土が届きました。大型車にフレコンバッグに入っているので、1つ1つフォークリフトで荷下ろしをしました。無事に納品されてホッとしました。これで、今週末kら予定通り種まき作業が出来そうです。

育苗器

育苗器

今日、ライスセンターの敷地に育苗器を組み立てました。種まきをした苗箱を保温するハウスです。今年も、1,000枚収納できる育苗器を合計2基セットしました。電気系統の通電も確認して準備OK!今シーズンも元気な苗が育ちますように。

肥料納品

今日、田んぼに撒く肥料が納品されました。毎年、小島さんにお願いして持ってきていただいている、水稲ゴールド特号というオリジナル有機質肥料です。この納品日がくると、いよいよ春の農繁期が始まるんだなー、という気持ちになります。

Top