跳躍素振り

今日、佐久長聖高校のアリーナ体育館で剣道の初稽古をしました。今年も近隣の中学生たちが大勢参加してくれて、活気ある稽古会になりました。私たちも、礼君が中学でお世話になって以来、今回で6回目の参加となります。これで、今年も良いスタートが切れそうです。

割烹料理千賀 おせち料理

今日、我が家で新年会をしました。金崎さんちのお米キヌヒカリを使って角口酒造店さんが仕込んでくれた「いいやまの酒」で乾杯をしました。今年1年、家族みんなで健康で過ごせますように…。

相良人形

新年、明けましておめでとうございます。2020年の今年はオリンピックイヤーにちなんで、米づくり農家としても元気そして活気溢れる1年にしたいと思っています。本年もどうぞよろしくお願いいたします。ところで、千葉のばばちゃんから山形のお土産で有名な人形作家さんのつくった相良人形をもらいました。かわいい~、何だか癒されます(笑)。

今日、少しだけ雪が積もりました。といっても、一面の銀世界とはならず、12月下旬にしては異例の景色です。年末年始にまとまった寒波が来るということなので、少し期待したいと思います。2019年、今年も残すところあと2日となりました。

今日、お米の精米と荷造り作業を行いました。おかげまで、今年も全国の方から多くのご注文をいただき、商品の年末発送も大詰めを迎えました。ところで、いつも私たちが愛用している「信州ホントにうまい店」とkomachiの最新刊を手に入れました。この秋に新規オープンした、ごはんとワイン洋食チトセヤさんが紹介されていました。金崎さんちのお米が食べられるお店が長野駅前にもできたということで、個人的には超ウレシ(笑)!

Top