今日、市内の泉台小学校の5年生のみんながやって来ました。社会科授業の一環でお米のことを学ぶ時間があり、地元米農家の施設見学です。精米所ではとうちゃんが金崎さんちのお米作りのこだわり等を説明しました。後半は、ライスセンターに移動してスタッフの栗岩君が対応してくれました。みんな、勉強になったかな(笑)?
今日から新米の発送をスタートしました。おかげさまで、品質の良いお米が収穫できました。ありがとうございます!
今日は、雲ひとつない青空が広がりました。絶好の稲刈り日和の中、順調に収穫作業を進めることができました。週間天気予報を見ると、周期的に天気が変わるようなので、晴れ間を見計らってピッチを上げて仕事を進めていきたいです。
今日、小境神社の夜宮がありました。2週間前から毎晩お宮のお堂に集合して獅子舞練習をしてきたのですが、今日、無事に奉納することができました。ところで、今回は社務所の前に大きなログファイヤーがありました。同じ地区に住んでいるヨコロさんの作品です。2時間お宮の広場を照らしてくれました。なんか癒される~。
今日、大阪のお店のバイヤーの方々が我が家にやって来ました。とうちゃんがお米の説明をして精米所やライスセンターを案内しました。心配していた雨も上がり、青空のある田んぼの景色もみていただけてよかったです。その後、近くにある「旬彩料理はたの」さんにお邪魔してランチをいただきました。ひつまぶしをいただいたのですが、写真を撮り忘れたので夜のラーメンです(笑)。竹信の竹信 白味噌肉ネギらーめん800円也!