今日、苗箱に敷き詰めるために使う床土が届きました。大型車にフレコンバッグに入っているので、1つ1つフォークリフトで荷下ろしをしました。無事に納品されてホッとしました。これで、今週末kら予定通り種まき作業が出来そうです。
今日、ライスセンターの敷地に育苗器を組み立てました。種まきをした苗箱を保温するハウスです。今年も、1,000枚収納できる育苗器を合計2基セットしました。電気系統の通電も確認して準備OK!今シーズンも元気な苗が育ちますように。
今日、田んぼに撒く肥料が納品されました。毎年、小島さんにお願いして持ってきていただいている、水稲ゴールド特号というオリジナル有機質肥料です。この納品日がくると、いよいよ春の農繁期が始まるんだなー、という気持ちになります。
今日、こちら飯山の最高気温は21.9℃と今シーズン最高となりました。この時期でこの気温は凄い。ところで、台湾にあるスーパーの店頭で紹介したいと、お世話になっている輸出会社に依頼されたので、我が家で食べている玄米の炊き方を紹介しました。そしたら、美味しい玄米の炊き方レシピが出来上がってきました!何か楽しいね~(笑)。
今日から新年度に入りました。突然ですが、今回、気軽に送れるポスト投函型のプチギフト商品を作ってみました。直近5月9日の母の日に向けて、今回は赤とピンクの二種セットでいこうということになりました。お米っぽくない斬新なパッケージを逆に売りにできればと思っています。何か楽しくなってきた(笑)。