今日は日曜日でした。ということで、仕事をお休みしました。この時期になると朝晩はめっきり冷え込み霧が掛かる日が多くなってきました。ところで、スタッフの栗岩くんが週末にピッチを上げて作業してくれたお陰で、苗間の代かきもすべて終えることができました。時間を掛けてトラクター作業でしっかりと苗間を平らにしてもらったので、来年もここで良丈夫な苗を育てることができそうです。
今日、戸狩小学校の体育館で第32回戸狩少年剣道大会がありました。とうちゃんとかあちゃんは試合の審判員として参加しました。今年も、おとなり牟礼から14人の剣士が来てくれたお陰で、活気ある大会になったと思います。そして夜は慰労会を兼ねて納会をしました。今回、とうちゃんがスポンサーとなって、卒業生への記念品や皆勤賞等を用意しました。みんな喜んでくれたみたいで良かったです。
今日、じじちゃんから東京帰りのお土産をもらいました。今回、中部土地改良区の研修旅行の帰りに東京スカイツリーの展望台にも寄ったそうです。そこで、高級トマトジュース「天空のトマト」を買ってきてくれました。我が家がいつもお世話になっている同じ飯山市の丸山さんが栽培するトマトを原料に作った限定の一品!1本1,000円するトマトジュースはちょっと飲むに勇気がいります。ところ変われば…ですね(笑)。
今日、飯山市のふるさと納税のお礼品の発送作業をしました。おかげさまで予約を受け付けた時期からたくさんの発送依頼をいただきました。飯山市でもラインナップされた数あるお米の中で、「金崎さんちのお米」をわざわざチョイスしていただいたことに感謝感激です。混じりけのない本物の味、飯山産コシヒカリをお届けします。どうぞ、お楽しみに!
今日、里に雪が舞いました。裏山の天辺には薄っすらと雪が積もり白くなっていました。昔から山に降る雪は3度目には里にもやって来るということですが、今回は11月上旬にして初回から里にも雪が降りました。カメムシの大量発生する年は雪深くなるそうですが、たしかに今年はカメムシを多く見ます。昨年降らなかった分、この冬は大雪になるのかな~(笑)。