今日は、ヤンマーから依頼された試験田植えをしました。先月初めに通常の2倍の量の種を苗箱に蒔いて今回の密植苗を用意しました。この方法が上手くいけば、通常扱う苗の枚数が約3分の1で済むという苗作りの省力化が実現します。ヤンマーの人が持ってきてくれた専用の田植え機を使ってスタッフの中西君が試験圃場の田植えをしてくれました。けっこう上手く植わったようです。今後の成育が楽しみだね。
今日、農業試験場の人たちが来て薬剤試験をする日でした。苗箱にまいた殺虫剤がその後の田んぼに住む昆虫類の生態系にどのような影響を及ぼすのかを調べる試験です。今日から9月末まで調査が行われます。ところで、今日で田植え16日目を迎えました。何とか田植え作業も折り返し地点を過ぎました。引き続き頑張るぞ。
今日、足立印刷所のたかし君にお願いしたTシャツが出来上がってきました。スタッフみんなでおそろいのものを…ということで作ったのがもう5年以上前になるので久しぶりのリニューアルで第二弾になります。今回は、背中部分に金崎さんちのお米の経営理念を入れてみました。おっ、けっこういいじゃん!これで明日からの仕事のテンションも少しは上がるかな(笑)。
今日は、曇りの1日で外で作業するには快適でした。昨夜も雨が降るという天気予報でしたが、期待していたほどの雨は降りませんでした。でも、何とか水は保っています。我が家で一番最初に田植えした稲は、植えてからちょうど2週間を迎えました。さらに青々として株周りも太くなり天に向かって力強く葉っぱを伸ばしています。成育は良好です!
今日、上田市自然公園体育館で剣道初段から三段の昇段審査会がありました。今回、礼君が二段を受審しました。結果、合格おめでとう!その後、稽古会があったのでとうちゃんとかあちゃんも一緒に参加していい汗流しました。帰りは飯山にあるイナリ食堂に立ち寄りました。いつもの定番は注文。今回もいい味かもし出してました(笑)。ボリューム満点のイナリ食堂中華そば700円也。明日から田植えの続き頑張るぞ!