よし家ラーメン

今日、午後から農業士と農業経営者協会の合同役員会が県庁でありました。ということで、農業士会長職を仰せつかっているとうちゃんがその会議に参加しました。来月開催する阿部知事とのファーマーズ会議の打ち合わせです。会議も無事に済んで、先輩農業者の方たちと懇親会をしました。帰りは、久しぶりによし家に入りました。この元祖家系のガッツリ感はなんともクセになります。よし家のラーメン750円也!

精米所からの景色

今日、朝は今シーズン一番の冷え込みになりました。気がつくと、精米所からみえる正面の山々には薄っすらと雪が積もっているのが見えました。今日で10月も終わりです。これで、冬に向けてまっしぐらかな。

年貢米今日、台風が過ぎ去ったのですが雨が降ったり止んだりの寒い1日でした。収穫が終わって一段落したので、今日から年貢米を配り始めました。年貢米は、田んぼをお借りした地主のみなさんにお礼として配るお米のことです。各家庭で玄米や白米、コシヒカリやキヌヒカリ等それぞれなので、一軒一軒チェックしながら用意をします。今回はスタッフのチダイ君が担当して準備してくれました。いつもありがとう。

記念撮影

常盤少年剣道大会今日、午前中は中野市の市民体育館で中野市剣道大会がありました。とうちゃんとかあちゃんは審判員として参加しました。そして午後からは地元に戻り、今度は常盤小学校体育館での常盤少年剣道大会にまた審判員として参加しました。毎週一緒に稽古している戸狩の子ども達が活躍してくれたの嬉しかったです。常盤少年剣道クラブのみなさん、ありがとうございました。

カラオケ今日、稲刈りの慰労会をしました。今回は、戸狩スキー場民宿街にある岸田屋さんに行きました。岸田屋さんは、田んぼをお借りしている地主さんでもあります。今回もスタッフそしてそのその家族もみんな集まって懇親をしました。恒例のビンゴゲーム大会、楽しんでもらえたかな(笑)?みんなの努力で今年も無事に収穫を終えることができました。とにかく感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう!

Top