今日は、台風の影響で大雨になりました。大事をとってスタッフみんなにも仕事を休んでもらいました。お昼頃にはすぐ近くにある広井川の水が一気に増水して田んぼに氾濫し、広範囲に渡って田んぼが浸水しました。村のそこらじゅうで河川が氾濫してその復旧作業に追われた1日でした。
今日、地区の集会所に集まりました。今まで地区の寄り合い場として使わせていただいていたJA所有の建物の取り壊しが決まり物品整理をする為です。ちょっと価値のありそうな品物は区民の買取りで引き取ることにしました。というこで、とうちゃんは大きいヤカンを100円でゲット。休憩室用でさっそく使おう!
今日、今シーズンの稲刈りが終わりました。週明けに台風が大接近するという心配があったので、何とかギリギリセーフ!コンバインも車庫に格納して一安心です。ということで、3時のお茶の時間にみんなでジュースで乾杯しました。来週は稲刈りの慰労会をするので、そこで盛大にやりましょう(笑)。みんな、ありがとう!
今日、稲刈り作業20日目の日を迎えました。また明日から雨降りという天気予報だったので、早めに倒伏した稲から刈り取りを終わらせようということで、さっそく取り掛かることにしました。じじちゃんと、チダイくんが棒を使って倒れている稲を起こし、とうちゃんと中西くんがコンバインで刈り取るという連携プレー作業で進めました。通常の作業より時間は掛かったけど、きれいに刈り取りが出来てホッとしました。
今日はスッキリしない天気でしたが、合間を見計らって田んぼに出掛けて稲刈り作業を進めました。晴れ間の少ないときは2台のコンバインをフル活用することで効率的に作業ができるので助かります。ところで、今シーズンの稲刈りも残すところあと3日くらいになりました。よっしゃ!