信濃毎日新聞

今日、台風が飯山を直撃する進路予想だったので農作業はお休みにしました。幸いにして台風進路が北側に反れて予想していた雨風がなくすみました。ところで、日曜日の信濃毎日新聞に我が家のことが掲載されていました。友だちの連絡で初めて知ってあわてて新聞を広げて見ました。自分で価格を決め直接消費者や小売店に販売して活路を見出している農家と紹介されていました。何事も前向きに考えることは大切だね(笑)!

玄米保冷庫エアコン

今日、玄米保冷庫のエアコン入れ替え工事が完了しました。今回、導入したクーラーは計4つの送風機が一体化している最新型で広い室内の温度差をなくす設計がなされています。これからもお米をしっかり貯蔵して、ブレのない品質の良いお米を提供していきたいと思います。引き続き、よろしくお願いします。

味玉蕪村そば 麺屋蕪村

今日、日曜日で仕事はお休みでした。今日も日中の気温がグングン上がって飯山でも最高気温が34℃を超えました。連日の暑さ、稲の生育にとってはありがたいです。買い物で長野市の青木島に出掛けたついでに麺屋蕪村に寄りました。午後3時という時間だったので楽に席に着くことができました。麺屋蕪村篠ノ井店の味玉蕪村そば842円也!このこってり感、暑い夏にはラーメンはたまらない。

金崎さんちのお米精米所前

今日、玄米保冷庫のエアコンの工事が始まりました。環境にやさしい機械に切り替える為に、今回、思い切って機械を更新することにしました。朝からスタッフの栗岩くんから保冷庫に貯蔵してある玄米の整理をしてもらいました。9時には電気屋さんから8名の人が来てくれて一気に作業が始まりました。慌しい1日でした。来週月曜日には工事完了の予定です。また仕事頑張らなくちゃ。

マスニ農園 ボルダリング

今日、農業士協会北信ブロック研修会があったので、とうちゃんが参加しました。今回は、話題のシャインマスカットを広く手掛けている株式会社ぶどうの沢乃園に行って先輩農業士である町田さんのお話を聞きました。その後、豊田地区に移動してマスニ農園の清野くんの仕事場にお邪魔しました。地域活性化の目的でこの春に仕事場に建設したボルダリングを見せていただきました。芸術的なデザインにビックリ。かなりイケてます!元気出ました(笑)。

Top