今日も、汗ばむ天気の1日でした。気温も午前中からグングン上がって30度超えです。田植え作業をするには少し辛いですが、稲はこの気候のおかげで初期生育は良好で元気に育っています。今年の冬は、山にたくさん雪が積もってくれたので、里には今も豊富な水が流れて来て田んぼを潤してくれます。いつもながら、自然の恵みに感謝したいです。
今日、みんなで田植えの続きをしました。田植えの前半戦はぬかるみのある超湿田地帯に突入しています。乗用田植え機を使って作業できない圃場は、歩行型の田植え機で田植えをします。今日もこの田植え機3台をフル活用しました。手間は掛かりますが、美味しいお米の為なら頑張ります。
今日から田植えが始まりました。山からは豊富な雪解け水が流れてきているお陰で、今のところ難なく田んぼに水を引くことができています。自然の恵みに感謝です。田植えは来月下旬まで毎日続きます。
今日、田んぼの代掻きをしました。今年は雪解けが早かったわけですが、周りの山々には例年よりたくさん雪が積もったおかげで、雪解け水の水量がとても豊富です。今のところ、田んぼに水を引き入れるのも楽させてもらっています。改め、自然の恵みに感謝です。
今日から畔草刈りを始めました。いよいよ来週から田植えが始まるので、田植えをする田んぼを先回りして畔をきれいに刈っていきます。ここ数日で草丈が一気に伸びてきました。草刈り隊長の大塚さん、大忙しです。