今日から、庭木の雪囲いを始めました。精米所前にある松の木もしっかり囲いをします。何しろ、一年に一回きりの作業なので、丸太とにらめっこしながら進めていきます。今年も芸術的な囲いができるかなぁ(笑)。
今日、苗間の代掻きが終わりました。おかげさまで、来年に向けての作業が順調に進んでいます。来春、稲の苗を育てる田んぼ(苗間)を代掻きして平らにしておくのですが、雪が積もる前に無事に終えることができてよかったです。
今日、田んぼに運んでもらった赤土を油圧ショベルで整地しました。田んぼの地面が低い箇所はどうしても乾きにくくなり、条件によってはぬかるみやすい地盤になってしまいます。そこで、毎年、少しずつ改良をしていきます。今年も、飯水建設の社長さんにお世話になって順調に進めることができました。ありがとうございました。
今日は、久しぶりに良い天気になりました。ちょうど裏山の紅葉が最盛期で色鮮やかになっていました。北信州ではこの週末までが見頃になりそうです。
今日、スタッフの皆さんを招いて食事会をしました。春から慰労会的な行事は一切自粛していたので、この落ち着いた時期にマスク会食ということで行いました。今年も市内にある旬菜料理はたのさんを借り切ってゆっくりとコース料理を楽しみました。おかげさまで、楽しいひと時を過ごすことができました。