文蔵ラーメン

今日、栃木県下野市で栃の葉練成会がありました。礼君が中学校の剣道部で参加する県大会前最後の遠征練習ということで、とうちゃんとかあちゃんも同行しました。栃木県内のトップ校の仲間たちとも剣を交えることができ、しっかり感触を確かめられたのではないかと思います。週末の県大会本番は期待したいです。帰りは佐久に寄ったついでに佐久長聖高校のすぐ近くにある麺匠文蔵で夕食を済ませることにしました。ボリュームたっぷりの濃厚ラーメンで1日を締めくくることができて幸せ~。風魚・文蔵らぁめん豚骨魚介1,030円也!

田植えの慰労会

今日、飯山のびっくわんで田植えの慰労会をしました。スタッフの家族も全員集まってくれたので盛大に行うとができました。農業用水不足により色々と困難はありましたが、みんなのお陰で無事に田植えが終了できたこと感謝したいと思います。ありがとうございました。会の終盤では恒例のビンゴゲーム大会をしました。喜んでもらえたかな?(笑)

なかまち食堂の日替わり定食

今日、1日の仕事が終わってから買出しに出掛けました。週末に行う田植えの慰労会で恒例のビンゴ大会をすることになったので、とうちゃんとかあちゃんがその賞品を調達しに行きました。今回も大玉スイカ等の目玉賞品を用意できました。当日が楽しみです。遅くなったので、出先で夕食を済ませることにしました。今夜は庶民の味方、なかまち食堂へ。ボリュームたっぷりで美味しかったです。なかまち食堂日替わり定食700円也!

丸なす

今日、じじちゃんが我が家の家庭菜園で丸なすの初収穫をしました。例年に比べても6月のうちに丸なすが採れることは本当めずらしいです。連日の温暖な気候で稲の初期成育も良好ですが、その他野菜等の生育も順調のようです。さっそく、輪切りにしてフライパンで焼いてシンプルにいただきました。みずみずしくて美味しかったです(笑)。

稲の様子

今日は、梅雨らしいジメジメとした天気の1日でした。我が家で一番最初に田植えをした稲は、約1ヶ月半が過ぎ一株が立派に生長してきました。基肥が切れてきたようで、葉の色が少しずつ黄色く見えるようになりました。元気に育ってくれています。

Top