今日、1日の仕事が終わってから買出しに出掛けました。週末に行う田植えの慰労会で恒例のビンゴ大会をすることになったので、とうちゃんとかあちゃんがその賞品を調達しに行きました。今回も大玉スイカ等の目玉賞品を用意できました。当日が楽しみです。遅くなったので、出先で夕食を済ませることにしました。今夜は庶民の味方、なかまち食堂へ。ボリュームたっぷりで美味しかったです。なかまち食堂日替わり定食700円也!
今日、じじちゃんが我が家の家庭菜園で丸なすの初収穫をしました。例年に比べても6月のうちに丸なすが採れることは本当めずらしいです。連日の温暖な気候で稲の初期成育も良好ですが、その他野菜等の生育も順調のようです。さっそく、輪切りにしてフライパンで焼いてシンプルにいただきました。みずみずしくて美味しかったです(笑)。
今日は、梅雨らしいジメジメとした天気の1日でした。我が家で一番最初に田植えをした稲は、約1ヶ月半が過ぎ一株が立派に生長してきました。基肥が切れてきたようで、葉の色が少しずつ黄色く見えるようになりました。元気に育ってくれています。
今日は、1日カラッとして晴れの天気になりました。田植えも終わって一段落ということで、今日から本格的に田んぼの除草を始めました。毎年1台ずつ買い足してきた除草機が計3台になったということで、3人一緒に田んぼに入って除草することにしました。機械を押しながら田んぼの中を歩き回るという大変な作業ですが、少しでも農薬の使用が抑えられればと思って頑張って続けていきたいと思います。
今日、礼君の中学校剣道部で千葉県の幕張本郷中学校剣道部の稽古にお邪魔しました。ということで、とうちゃんも運転手として同行しました。全国でもトップレベルであるこちら剣道部の仲間達が日頃している稽古に一緒に参加させていただくという貴重な1日でした。しっかり持ち帰って次の長野県大会で皆さんに良い報告が出来るといいね!幕張本郷中学校剣道部の皆さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。