クラウドファンディング セミナー

今日、長野市のTOIGO4階にある長野市生涯学習センターで、長野県や八十二銀行が主催するクラウドファンディング「CF信州」セミナーがありました。ということで、とうちゃんが田植えの仕事をお休みして参加しました。クラウドファンディングは資金調達でも特殊なの手法の1つです。我が家の栽培体系をうまく活用しながら、今後、前向きに利用して事業展開したいと思いました。

田植え29日目

今日も、蒸し暑い1日でした。空は時々どんよりとして雨になりそうでしたが、結局恵みの雨とはなりませんでした。そんな中、今日もひたすら田植えの続きをしました。いよいよ田植えも今週末に終了を迎えます。スタッフの中西くんも気合が入ってアクセル全開で突っ走ります(笑)。ラストスパート!

代かき終了

今日、苗を育てていた苗間の代かきを終えました。これで田植えをする田んぼすべての代かき作業が終わったことになります。冬の雪が少なかったことに加えシーズンに雨が少なかったことが原因で田んぼに引く水に苦労しましたが、何とかここまでたどり着くことができました。春先から色々と頑張ってくれたスタッフのみんなに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう!今週末に田植え終了の予定です。

岩魚

岩魚

今日は、日曜日で農作業はお休みでした。ということで、家でゆっくりしていたら、じじちゃんから突然電話がかかってきました。田んぼの用水路で岩魚を見つけたという連絡でした。さっそくバケツを持って現場に向かいイワナをゲット!ちょっと小ぶりだけど、正真正銘のイワナです。今年は少し早い時期にお目見えすることができました。ちょっと感激。イワナも住むこのきれいな水にあらためて感謝です。

夕張メロン

今日、いつもお世話になっているお米のお客さんから北海道お土産をいただきました。長野市にお住まいのこのグルメなお客さんは、毎年わざわざ現地まで車で出向いて箱買いされるそうです。昨年に引き続いて今年もいただいちゃいました(笑)。今年の初競りで過去最高額の2個で300万円を記録しただけあって、相場も少し上がっているとのこと。貴重な品ありがたくいただきま~す!

Top