今日、我が家の家庭菜園に電気柵を設置しました。今朝、収穫間近のトウモロコシが数本なぎ倒されているのを発見したからです。このあたりはムジナの出没が多く畑の農作物の被害がよくあります。ということで、じじちゃんの依頼でスタッフの中西くんとマサカズくんがさっそく設置してくれました。ソーラー電気柵、今年も大活躍しそうです。
今日、ばばちゃんが「シクラメンの花が今の時期に咲いたよ!」と事務所に持って来てくれました。昨年の暮れに人からいただいたものですが、今のこの時期に花をつけるのは本当に珍しいことです。連日の暖かい気候が原因でシクラメンも花をつけるタイミングを誤ったのかな(笑)。夏のシクラメンもナイスです。
今日も、朝から太陽が元気でカラッとした1日でした。そんな中、今日も外では田んぼの溝切り作業や草刈りをみんなで手分けして行いました。スタッフのマサカズくんも草刈りビーバーを使って黙々と作業を進めてくれていました。例年に比べても、これまで気温の高い日が多く、遅く植えた稲も初期成育がとても順調で嬉しいです。
今日、お米の配達に出掛けました。その帰りに須坂駅近くにあるラーメンりきまるやに入りました。須坂では人気のとんこつラーメン店です。今日はこのお店の看板メニューをシンプルに注文しました。替え玉1玉無料&平日のランチはご飯一杯も無料サービスでいただけます。これなら満足だね!それにしても汗が止まらない…。ラーメンりきまるや白とんこつらぅめん690円(税抜)也!
今日、中体連の長野県中学校剣道大会が長野市運動公園総合体育館でありました。今日はメインの団体戦で多くの先輩方にも応援に来ていただきました。結果、礼君の所属する佐久長聖中学校剣道部が男子団体の部で優勝を決めました。中学入学以来念願だった夏季大会優勝そして全中出場というスタートラインにやっと立つことができました。今までお世話になった先生方に感謝の気持ちを忘れず、次のステージに向かって更に精進しよう。おめでとう!