i-ネット飯山 テレビ番組収録

今日、地元iネット飯山のレッツゴー!まちっぷゃんという情報テレビ番組の収録で、よしもとの長野県住みます芸人のこてつのお二人と浅井アナが我が家に来てくれました。最初に田んぼに行ってからライスセンターそして精米所と順番に回って収穫から白米になるまでの工程を一緒に見学してもらいました。楽しいひと時を、ありがとうございました。11月からのオンエア楽しみにしています!

稲刈り22日目

今日は、最高気温25℃超える日差しの暑い1日になりました。絶好の稲刈り日和ということで、いつもよりもピッチを上げて収穫作業を行いました。今日稲刈りをした田田んぼは、この地域にしては遅い6月20日に植えた稲です。それでも、例年になくしっかりと実っていたのでよかったです。順調に作業が進めば、今週中にはフィナーレを迎えることができそうです。

 福山通運 味の味覚フェア今日、冬型の気圧配置で朝から小雨が降っていました。そんな状況でしたが、11時頃からは青空が見え始めたので稲刈りを開始して約2ヘクタールの刈り取りを終ええることができました。なんとか夕方まで天気がもってくれてよかったです。ところで、今年も福山通運の「秋の味覚フェア」カタログで金崎さんちのお米が飯山営業所おすすめ商品として紹介されました。こうして色々なかたちで「金崎さんちのお米」の存在を全国の皆さんにPRできるのは嬉しいことです。

お手紙

今日、飯山小学校の子どもたちからお嬉しいお手紙が届きました。先日、お米の学習ということで金崎さんちを訪れたそのお礼のお手紙でした。当日は、熱心な質問攻撃にとうちゃんもタジタジでしたが、こんなお手紙をいただいて感激です。担当の徳永先生にも大変お世話になりました。みなさん、ありがとうございました。

田んぼのある風景

今日は日曜日ということで農作業はお休みしました。この週末の2日間は両日とても良い秋晴れの天気に恵まれました。ところで、当地区の稲刈りもいよいよ終盤戦です。気がつくと、この辺りで稲刈りの終わっていない田んぼは、とうとう我が家の田んぼだけになっていました。来週は天気の日が続きそうなので、また明日から収穫作業の続き、頑張ります!

Top