今日、新しい玄米選機を導入しました。規定よりも小さい粒の玄米を排出する装置です。ヤンマーの小島くんと滝沢くんが設置に来てくれました。さっそく試運転で栗岩くんがスイッチオン!今まで使っていたものは15年ほど前に購入したものなので、新しい機械は選別能力も高くとても快適に感じました。まだまだ籾摺り作業は続くので、また明日から作業がはかどりそうです。
今日は、同じ地区に住んでいる吉賀さんが助っ人で我が家に来てくれました。都会から飯山に移り住み、前々から金崎さんちのお米に興味をもっていただいているということでした。1度お手伝いがてら研修をさせてほしいという依頼を受けていて、今日やっとその日を迎えました。午前中はお米のパック詰め作業、午後はスタッフの栗岩君の指導で籾摺り作業とお手伝いしてもらいました。吉賀さん、ありがとうございました!
今日、体育の日の休日でしたが稲刈り作業をしました。天気予報は晴れの予報でしたが冬型の天気で今にも雨が降りそうな空の下での作業になりました。幸いにして雨が降ってくることなく1日みっちりと稲刈りができました。今日で全体の面積の約7割の刈り取りが終わりました。休日出勤してくれたスタッフの中西君に感謝です。ありがとう!
今日は、日曜日なので農作業はお休みしました。ところで、ここ最近は飯山市内でクマの出没が多く目撃情報が相次いでいます。知り合いの精米所の奥さんもクマに襲われて怪我をしたり、我が家の地区の公民館でも目撃情報がありました。仕事が終わって暗い道を1人で歩いていると、何となく気味が悪いです。クマさん、なるべく人里には近付かないでね!
今日、中体連の佐久地区新人戦の剣道大会がありました。といういことで、とうちゃんが仕事をお休みして佐久市にある浅間中学校体育館に行きました。今回は礼君が中学3年になり部活は引退していますが、その後輩の1、2年生が新人戦に出場するということで、その応援です。結果、個人戦でコウタ優勝おめでとう!お昼は仲間の保護者と一緒にラーメンで乾杯しました(笑)。今回、初挑戦した味噌ラーメンは背脂が入って濃厚味噌味で美味しかったです。ラーメンとりたま心酔味噌ラーメン864円(税込)也!