今日、飯山市内は雪まつりの当日ということで、飯山駅からメイン会場となる城北グラウンドにたくさんの人の姿がありました。すぐ近くのかまくら会場にも多くの人が訪れて雪遊びをしていました。雪のマイナスイメージを明るくしたいということから始まったこのお祭り。今年も関係スタッフの努力で無事に終えることができてよかったです。
今日、伊那市のいなっせホールでPALネットながの主催の明日の農業を担う若人のつどいがありました。今回、その中の意見・プロジェクト発表の審査員として呼ばれて行ってきました。審査は気を使って大変でしたが、後輩である農業青年の元気と会の活気が伝わってきて嬉しくなりました。
今日は、日曜日なのでお米のお仕事はお休みの日でした。前から気になっていた「鉄板つけ焼そば専門店そうげん」に行きました。長野市豊野に昨年オープンした新しいお店です。メインメニューに目玉焼きをトッピングしていただきました。お好みでソースに絡めていただく斬新な味は、本当あとをひくうまさでした。つけ焼きそば(2玉)&目玉焼きダブル950円也!
今日、1日雪が降っていました。積雪もようやく大人の肩の高さを超えました。精米所脇の道も立派な雪の壁ができて、いい感じで~す(笑)。
今日、JAの人たちが来ました。昨年、我が家の圃場を使って農薬や肥料の栽培試験を行った結果報告と今後の検討をしました。昨シーズンは、移植直後の低温その後の猛暑と水不足等、近年にない厳しい環境下での栽培を強いられました。結果、収穫量も平年よりも減少という結果でしたが、すべては自然が相手のこと。来年は穏やかな気候になることを願います。