クローラトラクター洗車今日、農機具の洗車をしました。今シーズン、湿田地帯の田んぼをメインに代掻き作業で活躍してくれたクローラトラクターを格納しました。その前に、最後の仕上げとしてきれいに洗車しました。クローラの汚れを落とすに約1日掛かってしまいましたが、何とかきれいにすることができました。これから1年間の冬眠に入ります。また来年よろしく~。

楽天月間優良ショップ受賞

今日、楽天さんから連絡が入りました。今回、金崎さんちのお米楽天店が全店舗中の上位1%の店舗が選ばれる、2021年7月度「月間優良ショップ」に選ばれました。実際に商品をお買い上げいただいたお客様から、とくに高い評価をいただいた一部のお店に贈られる賞ということで、大変光栄に思います。ありがとうございます(笑)!

トラクターリヤガラス破損

今日、草刈り作業をしていたトラクターのリヤガラスが割れました。草刈機で巻き上げた石のようなものがガラスに直撃した模様。修理に持って行ってもらう前に、危険だったのでフレームごと窓を取り外しました。トラクターのリヤガラスが割れることなんで初めての経験だったので、ちょっとビックリしました。

自走式草刈り機

今日も、草刈りの続きをしました。農道沿いの場所の平らなところは、トラクターの作業機として付けた草刈り機で。水路沿いの場所の悪い傾斜地は背負い式のビーバーで。そして、畔の上部と側面は自走式の草刈り機。それぞれ使い分けしながら作業時間短縮に工夫をして進めています。

草刈り追い込み

今日も、草刈りの続きです。ときには、1枚の田んぼにみんなで一斉に草刈りに入ってサッと終わらせることもあります。1人で作業すると心細いときもありますが、みんなで入れば怖くない!今日の草刈り作業もはかどりました。おつかれさまでした。

Top