
今日、ライスセンター内にある籾摺り機器を定位置に設置しました。夏場は農作業庫として使っていたので、不要な機械を別の場所に移動してから、きれいに清掃しました。稲刈りは9月上旬からを予定していますが、早め早めに作業しています。


今日、ライスセンター内にある籾摺り機器を定位置に設置しました。夏場は農作業庫として使っていたので、不要な機械を別の場所に移動してから、きれいに清掃しました。稲刈りは9月上旬からを予定していますが、早め早めに作業しています。

今日から、お盆休み明けの仕事が始まりました。ここ何日かずっと雨降りの天気で気温も上がらず、稲の生育は足踏み状態でした。それでも、やっと稲穂が頭を垂れ始めました。嬉しいです。

今日から、お盆休みで仕事はお休みです。今年も、近所に住む三ツ橋さんがたくさんのスイカを届けてくれました。全部で13個!もちろん冷蔵庫には入りきらないので、玄米保冷庫の一角に置いて予備冷蔵することにしました。いつもありがとうございます。

今日、お盆休み前の最後の仕事の日でした。稲の出穂期を迎えてから、まとまった雨が降らないので、このディーゼルエンジンポンプを使ってちょっとした水不足を解消しています。今年も大活躍してくれました。明日からは少しまとまった雨が降るということなので期待したいと思います。

今日は、最高気温も30℃を下回り、涼しく感じた一日でした。田んぼの稲も、あっという間に稲穂が出て出穂期を迎えました。地域の田んぼ全体が少しずつ黄色く色づいていくのがわかります。