今日、田んぼの見回りをしました。我が家で1番早く植えた田んぼの稲の穂がところどころですが出始めてきました。5月の気温が比較的に高かったことで5月植えの圃場の成育が進んでいるということです。このまま、暑いときにしっかり暑い夏を迎え、りっぱな実をつけてほしいです。
今日、お昼にライスセンターの広場でみんなで暑気払いを兼ねて焼肉をしました。今回、この為にとうちゃんが用意したドラム缶コンロが大活躍しました。よかったです(笑)。でも、それとは別に今回嬉しかったこと。それは、今日のお昼に我が家で焼肉をやるという噂を聞きつけた近所のお二方から焼肉用のお肉の差し入れをたくさんいただいたことです。ほんと嬉しい出来事でした。まさひろさん、ますえさん、ありがとうございました!
今日、関東方面にある取引先に出向く用事があり、久しぶりに北陸新幹線に乗ることになりました。ちょうどお昼時で新幹線の出発時刻まで少し時間があったので、飯山駅舎内1階にある駅そば「なの花」に入りました。今回は、少し奮発して普通のそばより40円価格が高い特上そばにしてみました。天ぷらころものシットリ感は少し残念でしたが価格はリーズナブルで駅そばとしてはほぼ合格(笑)。特上えび天そば560円也!
今日、千葉のばばちゃんが送ってくれた梨が届きました。大きくてりっぱな幸水なしでした。毎年、食べ頃の時期を見はからって品種ごとに送ってくれるのですが、第一弾の幸水が届くのは例年よりも時期が早い気がします。温暖な気候が続いたお陰なのでしょうか。ということで、さっそくいただきました。みずみずしくて美味しかったです。千葉のばばちゃん、いつもありがとう。
今日、長野県農業大学校総合農学科の学生8名がゼミナールの一環で我が家にやって来ました。午前中は事務所にてとうちゃんが講師として経営概況や米づくりのこだわり、そして将来の展望について話をしました。午後は演習ということでスタッフの指導の下、溝切りや追肥作業を体験してもらいました。飯山地方は朝から大雨警報が発令されていましたが、奇跡の晴れ間で作業を無事終えることができました。よかったです。農大生のみなさん、ありがとうございました。