事務所の窓

今日は、太平洋側中心に関東地方等では気温が上昇して20度を超え4月下旬の気温になったそうです。でも、こちら日本海側ではまったくそんな気配もなくいつもの寒い1日でした。積もった雪と屋根からの雪でスッポリ埋まってしまった事務所の窓ですが、少しだけ雪のカサが減って再び日差しが見え始めました。窓に光があると、やっぱりホッとするね(笑)。

大戸屋 四元豚ヒレかつ定食

今日、礼君の中学校の授業参観や校長講話等があったので仕事をお休みして佐久市まで出掛けました。中学生活もあと少しとなり時間が過ぎる早さを改めて実感しました。お昼は、久しぶりに学校の近くにある和食チェーンの大戸屋に入りました。たくさんのメニューで選ぶのが大変ですが、今回はこれ!サクッところもが美味しい大戸屋の四元豚ヒレかつ定食930円(税込み)也!

かまくら

かまくら 飯山市

今日、マイナス10度を下回るこの冬で一番寒い朝を迎えました。そんな中、すぐ近くにある信濃平のかまくら祭り会場では、早朝から全国放送のテレビ取材もあり関係者で会場が賑わっていました。それにしても、今日の日中は雲ひとつない青空で気持ちよかったです。いよいよ明日からかまくら村がオープン、そして、かまくら祭りは来月11日・12日に開催予定です。

精米所の雪下ろし

今日、精米所の屋根に上がって雪下ろしをしました。この建物は屋根の上に3.5メートルの雪が積もっても耐えられる頑丈な構造で設計されています。でも、積もった雪がだんだん屋根の外側にせり出してくると落雪の心配があるので、屋根の周りだけ強制的に除雪することにしています。おかげで、今日もいい汗かきました。

大袋

金崎さんちのお米大袋

今日、お米の精米をしました。今シーズンから志賀高原にあるホテルで金崎さんちのお米を使っていただくことになり、そのお米の精米をして袋詰めしました。一定の価値を認めていただき、業務用としても使っていただけることは本当に嬉しいことです。これからも品質管理はもちろん、しっかり吟味してブレのない本物の味を提供していきたいです。よろしくお願いします。

Top