文教杯

文教大学喧騒部主催剣道大会

今日、埼玉県越谷市にある文教大学の体育館で大学剣道部主催の大会がありました。礼君が中学校剣道部のチームとして参加しました。お楽しみのミニ大会ですがしっかり戦って優勝カップをいただくことができました。試合後は監督先生や学生らが元立ちとなって約1時間みっちり稽古をいただきました。とても貴重な経験をさせていただきました。文教大学剣道部のみなさん、ありがとうございました。

クリスマス会

今日、礼君の中学校剣道部の親子で忘年会&クリスマスパーティーということで佐久の井上家に集まりました。かあちゃんも前日からみゆきポークの角煮をどっさり仕込んだり、にんにくめしの材料を持って押しかけました。今回、山浦家のエイジロウさんがまた特大のクリスマスケーキを差し入れしてくれました。12月の忙しい中、何とかみんな集まれてよかったです。

お餅

梅月 杵つき餅今日は、朝から本格的な雪降りの天気となりました。気がつくと12月も後半戦を迎えました。ところで、毎年、金崎さんちのお餅も好評です。今年も飯山市木島にあるお菓子店の梅月さんにお願いしてとびきりのお餅を作ってもらっています。来週末のクリスマスが過ぎればムードは一気にお正月。おいしいお餅いらんかね~(笑)。

 

12月30日(金)~1月4日(水)までの6日間はお休みをいただきます。

この期間中にいただきましたご注文は、新年1月5日より順次発送いたします。

お客様にはご不便をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。

 

金崎さんちのお米 代表 金崎隆

消雪ホース

今日、天気予報は1日雪マークでしたが朝から日差しのある良い天気になりました。また今夜から冬型の気圧配置が強まって雪が続くということなので、本格的に雪が降る前にと精米所前の消雪用ホースの点検をしました。山からの自然水を水中ポンプで引き上げて雪を消すのに利用しています。自然の恵み、冬もしっかり使わせていただいていまーす。感謝、感謝…。

Top