今日、4班の忘年会をしました。近所の6世帯で構成された隣組グループです。ということで、とうちゃんとかあちゃんが2人で参加しました。近くに住んでいながら、普段なかなかお話しすることも少ないので、この1年にたった1度あるこの忘年会の場はとても貴重な時間です。今年もたくさんいただきました。しかし、1年はほんと早く感じる。
今日、スタッフみんなでお昼を食べに行きました。春からお世話になったスタッフのマサカズくんも明日で仕事納めということで、プチ慰労も兼ねてやりました。お食事処まんまの店長が作ってくれたオードブルをつまみながらコーラで乾杯~!それから、それぞれメニューを注文しました。鍋焼きうどんとライス!午後も力出そうだなぁ(笑)。
今日、ばばちゃんが野沢菜の漬け込みをしました。雪が降ると野沢菜が雪に埋もれてしまったり、茎が折れたりと品質低下の心配があるので、少し早めに収穫して漬け込むことにしました。今年もおいしい野沢菜漬けが出来上がりますように…。
今日、田んぼの溝上げをしました。今年もヒロシくんに貸してもらったバックホーに乗ってスタッフの中西くんが大活躍。連日、雨の天気がとても多いので常に足場が悪く作業するには一苦労しています。悪条件の中ですが、キレイに仕上げてくれてありがとう。
今日、苗間の代かき作業が終わりました。冬に入る前に田んぼを代かきして来年の苗を育てるスペースを作っておきます。雪が積もってしまうと、もう何も作業ができなくなってしまうので、今の時期は時間との戦いです。週間天気予報にも雪マークが付きましたが、こうして早めに作業を終えることができました。よかったです。