今日、我が家に新しくひとりの仲間が加わりました。オーストラリアから来たネイサンです。初めての外人スタッフということで、金崎さんちのお米も更にグローバル化しました(笑)。ともあれ、1年間、よろしくお願いします!
今日は、日曜日で農作業はお休みでした。でも、連休中に注文いただいていたお米の発送作業が溜まっていたので、早朝から準備をしました。無事に昼前に終わったので買い物がてら中野市まで出かけました。お昼は市内にある麺屋風月に入りました。かつおと自家製麺の小麦が贅沢に香るこってり濃厚の一品。風月のかつおぱいたん800円也!ごちそうさまでした。
今日、佐久プラザで礼くんの所属する高校剣道部の新入生歓迎会がありました。今年もたくさんの新入生が入部してくれて頼もしい限りです。来週からいよいよ夏季大会が始まります。ケガ無く自分の力が発揮できるように頑張れ!最後は、とうちゃんの万歳三唱で締めくくりました。皆さんお疲れさまでした。
今日、上越リージョンプラザで謙信公杯高等学校剣道大会がありました。ということで、農作業をお休みしてとうちゃんとかあちゃんが礼くんのチームの応援に行きました。結果ベスト8ということで、入賞まで今一歩という結果でした。惜しかった!
今日、憲法記念日の祝日で農作業はお休みの予定でしたが、種まきの計画日となっていたので、スタッフみんなで出勤してくれて作業をしました。第3回目の種まきは、約2,000枚の苗箱に稲の種を蒔きました。その中の120枚だけ床土を土から「育苗マット」というものに変えて試験的に栽培することにしました。土で作った苗よりも軽くなり省力化が図れので楽しみです。