一幸舎味玉ラーメン今日、マリンメッセ福岡で行われている玉竜旗剣道大会に行きました。礼くんのチームは昨日の初戦は勝ち上がり、今日は三回戦でした。残念ながら4回戦には進めませんでしたが、この1週間の遠征を通じて得たものを今後に生かしてほしいです。とういことで、せっかく博多まで来たので博多駅にある博多一幸舎に行きました。濃厚かつクリーミーなスープはインパクト大!一幸舎味玉ラーメン890円也。

33 CAFÉ GREEN(サンサンカフェグリーン)株式会社アサヒ緑健今日、福岡県博多にある株式会社アサヒ緑健さんに伺いました。お米の方でいつもお世話になってりる担当の三宅さんもお元気そうで何よりでした。今回お邪魔してビックリしたのは、この本社ビル入口付近に新設でオープンしたお店と青汁カフェ(33 CAFÉ GREEN)でした。さっそく、こちらで青汁アーモンドミルクをいただきました!青汁の上品な味で気分リフレッシュできました。三宅さん、お世話になりました。

長野県農業大学校 視察研修今日、農業大学校の作物専攻の学生4名がゼミナールで我が家に来てくれました。午前中は、金崎さんちのお米経営概況についての講義ということで、とうちゃんがお米のブランド化やぶっちゃけトークをしました。午後は、スタッフの中西君の指導の下で田んぼの溝切りを体験してもらいました。みんな初めての作業で新鮮だったようです。みなさん、ありがとうございました!

田んぼの様子(7月23日)今日もいい天気でした。田植えをして70日ほど経過した稲は追肥も終わりました。次は穂を出す準備段階に入ります。株回りも太くなって葉っぱで条間の地面が見えなくなるほどになりました。この暑さで、正直、外での作業はヘトヘトになりますが、稲には最高の恵みのようです(笑)。

商経アドバイス 米販売最前線今日、郵送で冊子が届きました。商経アドバイスさんが今月発刊した「米」販売最前線です。今回、この中の先進事例・生産者編に2ページにわたって金崎さんちのお米が紹介されました。とても光栄です。記者の石原さん、色々とお世話になりました。

Top