今日、天気予報は曇りから雨ということでしたが、午前中は太陽の陽が差しました。このところ秋雨前線の影響で毎日ぐずついた天気が続いています。稲穂も頭が垂れて田んぼの色が日に日に黄金色に変わっていますが、稲にとってもう少し残暑がほしいところです。
今日、今月14日夜に小境神社で行われる秋祭りの練習が始まりました。とうちゃんも今年から5年間の任期で祭典幹事の役になったので、みんなが集合する時間の1時間前に神社の境内に行って準備をしました。おかげさまで、今のところ稲もいい感じで実入りを始めています。しっかり豊作を祈願して、秋の務めを果たしたいと思います。
今日、お米のお客さんに向けて1年に2回ほど郵送する金崎家の広報誌をつくりました。今回の内容は、今シーズンお米づくりに携わった家族とスタッフ紹介です。また10月からの新米予約のお知らせもさせていただきました。初日の今回は1,000部印刷しました。来月初旬頃から順次お届けさせていただきます。お楽しみに!
今日、東京赤坂にある吉池さんでお米の試食をしました。少し前からお米を扱っていただいていた関係で、来月から販売する令和元年産新米のPRを兼ねて行ってきました。日頃から田んぼや家の中での仕事が多いので、こうして実際に外のお店で消費者と交流できることは、とても意義のあることです。とてもよい時間を過ごすことができました。お世話になった赤坂吉池のみなさま、ありがとうございました!
今日、株式会社アサヒ緑健の三宅さんが我が家に来てくれました。緑効青汁で知られるアサヒ緑健さんですが、会員向けのポイント交換商品「飯山産コシヒカリ」で大変お世話になっています。この10月からの新米フェアでも最高品質のお米を提供させていただくように頑張ります!遠いところわざわざ足を運んでいただいて、ありがとうございました。