今日、新潟市南区白根カルチャーセンターで第61回白根剣道大会がありました。県内外からもたくさんのチームが集まりましたが、今回もしっかり優勝することができました。礼君もチームの一員として道場生最後の試合に出場できたのでよかったです。夜は卒業生を祝う会を催していただきました。約6年間、剣道以外にもたくさん影響をいただいた山田館長そして道場のみなさんに感謝したいと思います。本当にありがとうございました。
今日、新潟市の白根第一中学校体育館で白根剣道大会練成会がありました。今回は、礼君が共栄館道場のメンバーとして参加させていただきました。今まで高校受験で少し剣道から離れていたこともあり、久しぶりの雰囲気に思わず気持ちがわくわくしました。明日は本大会です。共栄館道場生として出場する最後の大会になるので、思い出に残る試合ができるといいね!
今日、礼君の中学校の修了式がありました。中高一貫ということで中学卒業ではなく中等部の修了ということで、落ち着いた雰囲気で式を終えました。それから今までお世話になった中学の寮から今度お世話になる高校の寮に荷物の大移動をして1日を終えました。この慣れない地で多くの方にお世話になり今日の日を無事に迎えることができました。ありがとうございました。
今日、ライスセンターの休憩室をリニューアルしました。今回は、壁紙の張替えとエアコンの入れ替え、そして、くくり付けの棚を江口建設の大工さんから作ってもらいました。こだわりは、全面コルクボードとしても利用できる棚の扉です。春からお茶の道具を入れたり、スタッフの荷物置きに使う予定です。これで、また一層気持ち良く過ごすことができるね!
今日、JAながのみゆき支所で第5回北信地域雑草イネ(赤米)対策チーム会議がありました。管内の大型農家、JAそして農業普及センター、飯山市の担当者が集まりました。今年も我が家で試験圃場を2箇所提供して協力することに決まりました。まだ田んぼは深い雪で埋もれていますが、また、すぐに忙しい日を迎えるんだね。