今日、お米に同封するお漬物等を受け取りに、同じ飯山市内のみずほ食品さんと木島平村にある岡本商店さんに行ってきました。少し早い時間でしたが、となり村に行ったついでにお昼を済ませることにしました。ということで、シンプルなラーメンで定評のある小池食堂に入りました。いつも変わらないホッとするラーメンは一杯580円也。おかげで、午後の仕事も頑張れました。
今日、飯山市役所に農林水産省の人たちが来ました。今回は、飯山市の農業情勢そして担い手関係や認定農業者制度についての聞き取り調査がありました。とういことで、とうちゃんが農業者の1人として呼ばれました。国の人たちに現場の声を聞いてもらう良い機会になったと思います。飯山市の農業、これからも良い方向に向かっていくといいね!
今日、小境地区の春総会がありました。今年、総務というお役を仰せつかっているとうちゃん、30分早く会場に行って準備しました。議事も予定通りに進んで、その後みんなで懇親会をしました。今回は近くの食堂に依頼して大鍋でおでんを煮てもらったので、それをつまみに地区の人たちと酒を酌み交わしました。みんな、楽しく飲んでもらえたようで安心しました。
今日、アサヒ緑健の三宅さんから冊子を送っていただきました。今回、緑効青汁で有名な株式会社アサヒ緑健さんのポイント交換定番商品のカタログに「飯山産コシヒカリ」として我が家のお米を載せていただきました。秋の期間限定ではなく、通年の定番商品として選んでいただき、カタログに掲載していただいたことに感謝です。ありがとうござます!
今日、長野市のホテル国際21で長野県農業士協会の通常総会が開催されました。今回は併せて農業士50周年記念式典も行われました。総会の役員改選では、とうちゃんが来る29年度の長野県農業士協会の会長に任命されて就任しました。県下186名の認定農業士のリーダーとなりましたが、果たして大丈夫でしょうか…。頑張れ、とうちゃん!