夜桜

飯山城址公園 夜桜

今日、飯山武道館に剣道の稽古に行きました。稽古が終わって外に出ると、桜の花がきれいに咲いていました。しばらくポカポカ陽気が続いたおかげで、開花が一気に進んだようです。ライトアップされて、いい雰囲気だね~。かあちゃん、感激!

苗出し

苗だし

今日、ハウスで芽出しをした苗箱を苗間に運んで並べる作業をしました。雪融け後は天気の日が多く気温が上がって風もあったおかげで、苗間田んぼは良く乾いて作業がはかどりました。米作りは機械化が進んで省力化していますが、この仕事だけは原始的で重労働です。明日はみんな仲良く筋肉痛になることでしょう(笑)。

畑の石拾い

今日、朝から地区の集会所の雪囲いを外す作業をしました。その足で今度は春道普請に参加しました。雪が消えてくると、冬の期間、除雪車で積み上げられた雪山の跡には小石や枯葉等が散乱しています。これをエリアを決めて地区の住民で一斉に掃除しました。今日は日中の最高気温が20度を超えました。また一気に雪融けが進んだ気がします。春だね~。

西乃茶や かつ重

今日でまた1週間が終わりました。4月に入ってからは、農作業とは別に年度初めということで各種団体の総会等に向けた会合が目白押しで家を出る機会がかなり増えました。ちょっと疲れたので、夜は手抜きで外食しました。市内にある西乃茶やに行きました。ちょっと濃い目な味付けで元気がみなぎる西乃茶やかつ重950円也!よ~し、明日は地区の集会所の冬囲い外し&春道普請、朝から頑張ろう。

あぜ塗り機オイル交換

今日、機械のオイル交換をしました。まずは、田んぼのあぜ塗りをするので、その準備をしました。トラクターに作業機を取り付けて機械のメンテナンスです。スタッフの栗岩くんが毎度のこと丁寧にチェックしてくれました。田起こしをする前に畦からの水漏れを防ぐ為に畦塗りをします。明日から田んぼに入る予定です。

Top