越後妻有大厳寺高原キャンプ場

今日、新潟県津南町にある越後妻有大厳寺高原キャンプ場に行きました。十日町市側からのメイン道路ではなく、津南町から登った山道はほぼ一通幅の厳しい道路でスリルが味わえました(汗)。チェックインの13時前には無事に到着してお昼を調理してリラックスした時間を過ごせました。気温もそれほど高くなく、夕日と夜の星空はとてもきれいでした。利用料1,980円/大人1名、チェックアウトは翌日11:30とリーズナブルでゆっくりできます。

2023田植え終了

今日、今シーズンの田植えを全て終えることができました。あいにくの雨の天気でしたが、田植え終了後は恒例の記念撮影をしました。大きなトラブルもなく、この日を迎えることができたことに感謝です。スタッフのみなさん、ありがとうございました。

駒澤大学人文学部地理学科の皆さん

今日、駒澤大学文学部地理学科の高橋教授と学生の根岸さん、椎葉さん、大久保さんの4名が当農場に来てくれました。今回は、飯山市ふるさと納税の返礼品として「金崎さんちのお米」が掲載されている関係もあり、ふるさと納税制度について、お米生産者の立場でのお話を聞いていただきました。遠い所わざわざありがとうございました。

育苗機

育苗機

今日、今シーズン最後の種まきが終わりました。今年は新たに80アールほど栽培面積が増えた為に4回の種まきでは収まりませんでした。ということで、5回目の種まきが終わってすべて終了ということになりました。最後も元気な苗に育ってほしいです。

代かき

代かき

今日も、予定通り田植えを進めています。それと同時に、4日後に田植えをする田んぼの代かきも並行して行っています。今シーズンは冬の雪が少なかったので、あまり雪解け水を期待できない状況でしたが、適度に雨が降ってくれるので助かります。おかげで、予定通りに田植え作業が進められます。

Top