今日、苗を育てている田んぼに苗の様子を見に行きました。ゴールデンウィーク中に保温シートを外した苗はしっかりと根を張って元気に育っていました。いよいよ来週から田植えがスタートできそうです。
ゴールデンウィークも後半になりましたが、今日から代かきを始めました。この冬は積雪が多かったので山から流れてくる雪解け水の量が多く、農業用水が豊富にあることから容易に田んぼに水を引きいれることができます。本当にありがたいです。今シーズンは5月12日から田植えを始める予定です。
今日、苗の様子を見ました。4月8日に種まきをして2週間が経過。葉は緑化して4センチほどの苗に生長していました。今日も日中の最高気温は季節外れの27℃まで上がりました。苗作りには温暖な気候は本当に助かります。
今日、飯山の最高気温が21度まで上がりました。昨日、今日と2日続けての暖かい天気で、桜が一気に満開になりました。国道117号線の沿道にある菜の花も揃って開花し、山の残雪とのコントラストで美しい景色が広がりました。明日からの農作業も頑張ろう。
今日、田起こしを始めました。先日、雪が消えたばかりですが、ここ数日の天気で一気に田んぼの地面が乾いて作業ができるようになりました。田起こしが終わると、次は水を引き入れて代かきを始める予定です。