2階の窓

2階の窓

今日も1日雨混じりの雪が降るスッキリとしない天気でした。振り返ると…1月上旬から連日雪が降り続き、一気に大人の背丈ほどの積雪になりました。一時はえらいことになったわけですが、それからずいぶん落ち着いた感じで2月の後半まできました。でも積もったね~!我が家の2階の窓は、屋根から落ちた雪も重なって半分塞がれた状態です。

長野市豊龍 中華そば

今日、長野県庁で長野県農業士協会の会議がありました。とうちゃんが地元の下水内地区から来年度の理事に選出されたので、今回の会議に出席することになりました。無事に会議が終わって駅前に場所を移して県下の農業青年と懇親会をしました。そして締めは豊龍です。濃い色のスープのわりにあっさりと美味しい純和風テイスト。5年ぶりの豊龍中華そば750円也!

ちゃんぽん伊万里

今日、礼君の英検の二次試験で佐久市まで来ました。準2の面接試験はさすがにむずかしかったようですが、受かったら儲けもんだね(笑)。お昼は、佐久市にちゃんぽんで有名なお店ができたということを聞いたので、さっそく調べて行ってみました。メニューもラーメン等があり迷いましたが、定番を注文しました。迫力のある太麺が素敵な伊万里のちゃんぽん800円也!

Tシャツ

今日、礼君が修学旅行から帰ってきました。ということで、とうちゃんが長野市のバスの停留所まで迎えに行きました。今回は2泊3日で京都・奈良の旅でした。おみやげは京都名物の八つ橋チョコバナナ味。そして自分へはアジデスTシャツです(笑)。とりあえず、無事に帰ってこれてよかった。

お米の授業

今日、とうちゃんが飯山市立城南中学校へ出前授業に行きました。今回は、1年生のみなさん約120名の前でスライドを使って農園や金崎さんちのお米が出来るまで紹介そしてお米の輸出に等に関して話をしました。短い時間でしたがみんな熱心に聞いていただいたので嬉しかったです。ありがとうございました。

Top