今日、浅間中学校の体育館で中体連剣道の東信大会がありました。今回、礼君の後輩たちの活躍を応援しようと、とうちゃんとかあちゃんが会場まで足を運びました。結果、個人の部優勝、団体の部準優勝というみごとな結果でした。元気もらいました。お昼は、佐久市のとりたまに行きました。魚の香りがフワッと香る上品な一杯。とりたまのあっさり魚だし魚ラーメンしょうゆ864円(税込)也!
今日、苗間の代かきが終わりました。今シーズン最後に田植えをする場所です。連日、早朝から代かきを進めてくれたスタッフの栗岩くんの努力があって計画通りに作業が進みました。ありがとう。
今日は、調整日ということで田植え作業はお休みでした。ということで、あぜ草刈りを中心に農作業を進めました。我が家で1番最初に田植えをした稲は、移植後40日を経過しました。青々となり株も太くなって条間の水面が見えなくなってきました。
今日は、昨日とは打って変わって最高気温が23℃と肌寒い1日になりました。そんな中、今日も田植え作業の続きをしました。田植えも今日で無事に28日目を迎えました。この辺りで田植えをしているのは、もう我が家だけになってしまいましたが…すべて計画通りです(笑)。
今日、3時のお茶休憩のときにばばちゃんがおにぎりを作って持って来てくれました。今日の最高気温は35度に迫る8月上旬の気温になりました。おにぎり食べてスタミナ補給!ところで、田植えも一週間後にはいよいよ終了というところまできました。あと少しだ。