menu
今日、飯山小学校で研究授業がありました。長野県下から集まった100人を超える社会科の先生の前でお米づ...
今日、近所の方に年貢配りを始めました。1年間大切な田んぼをお借りした地主の皆さんに対してお礼の品のお...
今日、甥っ子を連れて東京上野にある国立科学博物館に行きました。撮り鉄の甥っ子は見るものすべてが初めて...
今日、新米予約をいただいていたふるさと納税お礼品の30キロ玄米の出荷作業をスタートしました。今日から...
今日、稲刈りで使ったコンバインの掃除とメンテナンスをしました。気がつけば、裏山の紅葉も後半を迎え山の...
今日、社会科の授業で「金崎さんちのお米づくり」見学ということで、飯山小学校5年3組のみなさんが来てく...
今日、飯山市のふるさと納税お礼品の発送作業をしました。前日から精米をしてパック詰めから箱詰めまで行い...
今日、稲刈りが終わりました。稲刈りの最終日は、今シーズン一番の難関箇所の田んぼです。この場所は、20...
今日、たくさんのお米の発送作業がありました。30年産新米の発送がスタートして1カ月が過ぎましたが、今...
今日、稲刈りの続きをしました。稲刈りも今日で20日目を迎え全体の約8割の刈り取りが終わりました。ここ...